多言語版おくすり手帳ができるまで

2020.11.09

皆さま、多言語版おくすり手帳はご存知ですか?

おくすり手帳のもつ「持病」「常用薬」といった”自分”を知らせる特徴だけでなく、

「ことばが通じない」「話すことができない」「持病を知らせたい」

そういった不安に寄り添った、多言語+やさしい日本語で構成されたおくすり手帳です。

今回は、「多言語版おくすり手帳ができるまで」を公開させていただきます!

 

 

2014年

多言語版おくすり手帳は、インターン生が「高齢者向けおくすり手帳」に取り組みそれを引き継いだ次のインターン生がおくすり手帳の多言語化に取り組んだことに始まりました。

5月:第13代目インターン生 高知大学2年生(当時)の中内春香さんが、サン薬局 在宅薬物治療支援薬剤師 奈良健様、東京大学大学院薬学系 研究科 医薬政策学 特任助教 五十嵐中様と高齢者向けおくすり手帳を試作、約150名の方にヒアリングを行う。

8月:クラウドファンディングを達成し、高齢者向けおくすり手帳が完成。

9月:第14代目インターン生 明治学院大学国際学部4年生(当時)の 小林愛鐘さんが中内さんのおくすり手帳を引継ぐ。

 

2015年

小林さんは海外青年協力隊のひとりとして活躍され、外国での医療におけるコミュニケーション経験からおくすり手帳の多言語化にチャレンジしました。

1月:台湾から3週間インターン生として来日した頼怜均さんと中国語(台湾)のおくすり手帳を試作。

3月:クラウドファンディングやヒアリングでお世話になった方々へ感謝と報告を兼ねておくすり手帳普及プロジェクト中間報告会 開催。

4月:多言語版 おくすり手帳を事業として継続することが決定。

11月:共生のまちづくりネットワークよこはまの小池様から多言語版おくすり手帳について連絡を受ける。

12月:趣意書を交わし、共生のまちづくりネットワークよこはまと協働で多言語版おくすり手帳の開発を開始。

 

2016年

2016年1月から本格的に共生のまちづくりネットワークよこはまとの協働がスタートし、おくすり手帳の説明、使い方を盛り込み、テキストを作成、やさしい日本語に着手しました。

※簡易な表現を用いる、文の構造を簡単にする、漢字にふりがなを振るなどして、日本語に不慣れな外国人にも伝わりやすくした日本語を指す。

1月:月1回の定例ミーティングを経て、おくすり手帳の内容をブラッシュアップ。

5月:行政へ活動の協力、国際交流ラウンジなどへモニタリングの協力を仰ぐ。同時に翻訳のための日本語作成、各言語の翻訳依頼、紙面校正を検討。

7月:
モニタリングを開始、それに伴いアンケートを多言語分作成し、ペーパーの回答に加えGoogleフォームも活用。

8月:パルシステム神奈川ゆめコープ 2016年度市民活動支援プログラムに応募。

11月:協賛広告や「輪が広がる、がんばって寄付」を開始。

 

2017年

資金集めから広報まで多言語版おくすり手帳作成に向けて活動を精力的に行いました。

2月:よこはま国際フォーラム2017に共生のまちづくりネットワークよこはまとして参加し、NPOと地元企業の協働と題しておくすり手帳について講演。

大川印刷CSR 報告会にておくすり手帳について講演。

パルシステム神奈川ゆめコープ2016年度市民活動支援プログラムから支援金10万円を受ける。

4月:ジャパンハウジング株式会社が協働に加わる。

6月:資金が集まり、多言語版「わたしのおくすり手帳」が完成。

多言語版おくすり手帳普及プロジェクトとして、Facebookページを開設。

7月:プレスリリース。

8月:日本経済新聞、毎日新聞、読売新聞、東京新聞から取材を受ける。

パルシステム神奈川ゆめコープ2017年度市民活動支援プログラムに応募。

 

2018年

第1弾の販売・広報に注力し、3,000冊以上を販売!

1月:第2弾おくすり手帳の言語は南米スペイン語を検討、翻訳開始する。

青葉区薬剤師会様が200冊購入。

2月:ジャパンハウジング株式会社を通じてUR関西様からカスタムメイド版を受注。

第2弾おくすり手帳の言語は南米スペイン語に決定。残り1言語はフィリピン語以外も検討。

パルシステム神奈川ゆめコープ 2017年度市民活動支援プログラムから支援金10万円を受ける。

4月:FM Yokohama E-ne! 〜good for you〜に出演。多言語版おくすり手帳を紹介。

 

2019年

第2弾はやさしい日本語、英語、南米スペイン語、ベトナム語に決定!

1月:第2弾の掲載言語に関して南米スペイン語はほぼ決定。英語、フィリピン語、ベトナム語で選択が難航したが、フィリピン語を第3弾に掲載することで落ち着く。

2月:よこはま国際フォーラム2019に参加。外国人の日本における医療課題、わたしのおくすり手帳紹介やお薬手帳についてQ&Aを行う。

3月:交流のあるDALE!DALE!コクサイ様から70,000円の寄付をいただく。南米スペイン語掲載決定を伝え喜んでいただく。

4月:第2弾「多言語版わたしのおくすり手帳」が完成。掲載言語はやさしい日本語、英語、南米スペイン語、ベトナム語となる。第1弾をベースにアレルギーの筆記箇所をチェック式に変更などを行い、全国で使用可能な内容に修正。

7月:生活協同組合パルシステム神奈川ゆめコープ主催のハートカフェ2019に参加。

 

2020年

3弾にフィリピン語が掲載! 第1弾が在庫僅少となり中国語が再掲載!

2月:第3弾「多言語版わたしのおくすり手帳」が完成。掲載言語はやさしい日本語、英語、中国語、フィリピン語となる。

11月:BASEにてECサイトを構築中。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – — – – – – – – – – – – – – – – – – – 

現在おくすり手帳は、

・第1弾:やさしい日本語、英語、中国語、韓国語・・・・・・・・・   75円/冊

・第2弾:やさしい日本語、英語、南米スペイン語、ベトナム語・・・100円/冊

・第1弾:やさしい日本語、英語、中国語、フィリピン語・・・・・・100円/冊

の3種類を販売しています。※すべて税込表記です。

ご注文は弊社ホームページからお願いいたします。

私たちは、社会的課題を解決できるソーシャルプリンティングカンパニーとして、
持続可能な社会の実現をめざして活動しています。
環境印刷やSDGs経営に興味がある方はお問い合わせください。

お問い合わせ

記事一覧へ

PRINTING PORTFOLIO

印刷作品集

作品集一覧へ

CONTACT

お気軽にお問い合わせください。

印刷に関するお問い合わせや、
デザイン・SDGsに関する課題解決の企画、
その他ご意見などは
こちらよりお問い合わせください。

お問い合わせ

SCHEDULE

営業時間 : 平日 8:30AM〜5:30PM

1月 JANUARY
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
休業日午前のみ営業
2月 FEBRUARY
1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728
休業日午前のみ営業
2025-01-01 1738368000