横浜市立大学
てくてくまっち

2022.05.13

企画の段階からご相談を受け、印刷まで関わらせていただいた可愛らしい絵が目を引く絵合わせカード「てくてくまっち」。こどもたちと職員の皆さんが楽しく遊びながら、まちについて、防災・減災について学んでいる様子が目に浮かびます。

横浜市立大学の三輪様より、コメントをいただきました。

【この冊子にまつわる取り組み】

横浜市神奈川区では、2019年度より3年間に渡り、横浜市立大学と協働で、区内の約130の保育・教育施設を対象に「まち保育×共助プロジェクト」として、現場の保育士や職員と共に、日常的な地域連携の中で防災・減災対策を行なう手法について考えてきました。

「まち保育」とは、乳幼児期の子どもを地域で見守り育てていくことで、まちも育っていくという新しい概念です。

その事業の集大成として、保育・教育施設に通う園児と職員が、日常の活動の延長線上で、防災・減災の視点からまちの資源の存在価値と活用方法を学ぶことができる教材開発を進めることとなり、保育所や幼稚園の職員及び横浜市立大学の学生と共に、取組に賛同していただいた企業の協力を得て、官民学一体で取り組み、これまでにない実践的な教材が完成しました。

それが「てくてくまっち」です。

「てくてくまっち」で取り扱っているテーマは、
①『知り育つ』 ②『つながる』 ③『防災・減災』 ④『SDGs』の4つです。

「てくてくまっち」で繰り返し遊びながら、これら4つのテーマに触れることで、子どもたちも保育・教育施設の職員もまちの資源がより身近になり、自助力・共助力を高め、防災・減災への知識を広げることができます。

災害リスクはそれぞれのまちによって様々ですが、「てくてくまっち」の20のカードは横浜市の中でも神奈川区で役立つキーアイテムを厳選しました。

子どもたちは園を卒園しても、まちとの関わりは続きます。

「てくてくまっち」が子どもたちとまちの関わりのはじめの一歩を応援し、
子どもたちの成長の一助となれば幸いです。

教材の詳しい説明や使い方の例などは、以下に掲載されています。ぜひご覧ください。

https://www.yokohama-cu.ac.jp/Contributions/product/fukudokuhon_DW.html

 

【印刷を依頼してくださった理由・依頼をしてみて】

今回の我々のプロジェクトは、乳幼児期の子どもたちが遊びを通してまちとの関わりを深めて欲しいという思いの下、単なる教材の印刷・製品化ということに留まらず、多様な遊び方への対応や手に取りやすさなどの配慮、保育現場での保管や運用の方法など、様々な条件や状況を想定して仕様について議論をする必要がありました。

御社は、社会的課題を解決できるソーシャルプリンティングカンパニーとして、持続可能な社会の実現をめざして活動し、数々の共創事業の実績をお持ちです。また環境印刷やSDGsにも幅広い見識と実績があります。

私たちの議論の成果を形にするにあたって、企画・打ち合わせの段階から関わっていただいたことで、安心してお任せすることができました。ありがとうございました。

・クライアント 横浜市立大学

・品名 てくてくまっち

・色 4色

・紙 ジョイボリー 310g/㎡

・印刷方法 オンデマンド

・その他 加工:パッケージ 型抜き / カード 合紙 / 型抜き

・ページ数

・パートナーシップ 横浜市神奈川区 / まち保育研究会

私たちは、社会的課題を解決できるソーシャルプリンティングカンパニーとして、
持続可能な社会の実現をめざして活動しています。
環境印刷やSDGs経営に興味がある方はお問い合わせください。

お問い合わせ

記事一覧へ

PRINTING PORTFOLIO

印刷作品集

作品集一覧へ

CONTACT

お気軽にお問い合わせください。

印刷に関するお問い合わせや、
デザイン・SDGsに関する課題解決の企画、
その他ご意見などは
こちらよりお問い合わせください。

お問い合わせ

SCHEDULE

営業時間 : 平日 8:30AM〜5:30PM

1月 JANUARY
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
休業日午前のみ営業
2月 FEBRUARY
1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728
休業日午前のみ営業
2025-01-01 1738368000