IIHOE(アイアイエイチオーイー)
人と組織と地球のための国際研究所 代表 川北秀人 様
川北秀人:
1964 年大阪生まれ。94 年にIIHOE 設立。NPO や社会責任志向の企業のマネジメント、市民・事業者・行政など が総力を挙げて地域を守り抜く協働・総働の基盤づくり、企業のみならず、NPO や自治体における社会責任(CSR・ NSR・LGSR)への取り組み推進を支援している。
第三者意見
当意見は、本報告書および同社のウェブサイトの記載内容に基づいて執筆しています。 同社のCSR への取り組みは、ISO26000 に準拠しつつ、SDGs を経営計画に織り込み、環境負荷の削減や地域社会貢献活動を 中心に意欲的に進められており、他社のモデルとなる水準にあると言えます。
[高く評価すべき点]
・ノンVOCインキ使用、FSC森林認証紙の使用推進をはじめとする主な環境側面(P4-5)について、2017年実績と2018年以降の目標を示していること。取引先に対する働きかけや、その反応に対する貴社の工夫などが明記されていること。一方で、昨年度に明記された2020年までの中期的な目標が今年度は示されておらず、その再掲を期待します。
・地域イベントへの協力や大学生インターンシップの受け入れをはじめとする地域社会貢献活動(P8-10)について、経営者自らが率先して社内外でイニシアティブを発揮し、「おくすり手帳普及プロジェクト」をはじめとする多様な実践とともに、他社の模範となる水準にあること。また、その取り組みの発信・共有にも熱心に取り組んでいること。今後も、従業員の方々によるボトムアップ型の取り組むも含め、継続されることを期待します。
[取り組みの進捗を評価しつつ、さらなる努力を求めたい点]
・品質・環境方針(P6)に基づく全社的・日常的なマネジメントへの落とし込みについて、方針を定め、当該年度と次年度の目標や具体的な施策・改善を明記していること、コンプライアンスやハラスメントなどに関する従業員調査の結果を開示していることを評価しつつ、今後は、2020年ごろを視野に入れた中期的な目標や定量的な指標が明記されることを、引き続き期待します。
・全従業員参加によるCSRの推進体制(P7)について、「CSR推進シート」を運用することにより、目的や進め方などの共有や改善が期待されることを評価しつつ、今後は、着手されていない課題・案件についても、同様に、共有や改善の対象とされることを引き続き期待します。
第三者意見をうけて
2017年度は新たにSDGs(持続可能な開発目標)を経営計画に盛り込む挑戦をいたしました。SDGsには17の目標
と169のターゲットが存在しますが、直接的間接的を問わなければ、何らかの形でこれら課題に活動を通じて関係していることを、年度初めに全従業員さんと確認を行った上でのスタートでした。
これにより複数のプロジェクトが始動し、新たな切り口で活動が推進されました。その結果、自分の仕事と社会や世界の課題とのつながりを理解しながら、一人一人が仕事に取り組む形ができつつあります。
そのような中、今回弊社の取り組みに関して一定の評価を頂きました一方で、2020年までの中期目標が示されていないなど後退してしまった面もあったことは、特に反省すべき点と考えています。
トップマネジメント及びミドルマネジメントが機能していない表れでもあり、注意が必要と感じました。
その他のご指摘の点も真摯に受け止め、期待に応えるべく改善を図ってまいります。
また、品質・環境方針、そしてISO26000に掲げられた中核課題について、2020年を視野に入れた中期目標および定量指標を決定し、活動していくようにします。
自社の取り組みが社会に与える影響を今一度全従業員で考え、より具体的な目標を立てつつ、活動を推進して参ります。
株式会社大川印刷
代表取締役社長 大川哲郎
COMMENT FROM 2020
COMMENT FROM 2019
COMMENT FROM 2016
COMMENT FROM 2017